5-69.とじ方 表目1段ごとのすくいとじ
編み地の段と段をつなぎ合わせることを[とじる]といいます。
|
|
![]() |
|||
|
|
![]() |
|||
極太以上の太い糸で編んだ場合に、とじ代が厚くならないように、端から半目はいった位置の横糸を1段ずつすくってとじる方法です。 |
|
|
![]() |
5-69.とじ方 表目1段ごとのすくいとじ
編み地の段と段をつなぎ合わせることを[とじる]といいます。
|
|
![]() |
|||
|
|
![]() |
|||
極太以上の太い糸で編んだ場合に、とじ代が厚くならないように、端から半目はいった位置の横糸を1段ずつすくってとじる方法です。 |
|
|
![]() |