
50年の歴史は伊達じゃない。
お客様の生の声が財産です。
普通の毛糸メーカーには なりたくない!
糸を扱って50年。
歴史に裏付けられた品質管理と、お客様の生の声が財産。
実店鋪での販売実績、WEB(楽天)からリアルタイムに得られる生の声が、実践型の売り場プロモーション提案として実を結びました。

仕掛けはソフト且つ大胆に!
ハードよりハート
年2回発行のカタログ(インターネットで希望者に無料配布)、編み方の本出版(100円ショップで販売)で底辺拡大。
毛糸+編み棒+わかりやすい編み図のキットで、買ってすぐ始められる手軽さをアピール。
ほんの一例ですが効果は保証付き。

思わず感動!
忘れかけていた 手作りの味。
手作りの味が楽しめる編み図ホームページで掲載中!!
手編みは心を伝える贈り物として、編む人と贈られる 人の心を結び付けてくれます。
既製品を買った方が 安くつくかもしれません、時間もお金も。
全てを急ぎ過ぎた私たち、しかし思いやりの心まで お金で賄うことはできません。
相手のことを「思い」 ながら編むことの楽しさ、そんな「思い」を受け取る 人の喜びと感動。そんな楽しい時間と感動をたくさん の人に味わってほしいと思います。
”キット編める” などの商品を通じて、「誰かに編んであげたい、そして自分にも編んでみたい」を応援します。

柔らかい発想はもしかして柔軟剤を使ってるの?
毛糸だからといってとくに柔軟剤は使っていません?
売り場のプロモーション企画もキット販売も、ちょっとウフフーなネーミングも特別なものではありません。
ネット、売り場から寄せられるお客様からの生の声に、柔軟に対応、発想したものです。
お客様の声は財産ですから。
概要
- 社名
- 後正産業株式会社(ゴショウサンギョウカブシキガイシャ)
- 本社所在地
- 愛知県一宮市北方町北方字西金丸20番地
- 物流センター
- 愛知県一宮市木曽川町玉の井大縄場7の切61番地「毛糸ピエロ 玉の井物流センター」
- 子会社
- 「染色工場」 株式会社 編楽 / 「糸巻加工工場」 株式会社 編糸
- 代表者
- 豊島 半七
- 創業
- 1965年4月
- 設立
- 1995年7月
- 資本金
- 5,000万円
- 事業内容
-
- 手芸糸、ニット糸の製造
- 毛糸・手織り糸の通信販売 「毛糸ピエロ」 「毛糸ZAKKAストアーズ」
- 毛糸・手織り糸の卸
- アパレル向けニット原糸の販売
- 編み物BOOKの出版
- 編み針
- 従業員数
- 約50名
- 取引銀行
- 十六銀行/いちい信用金庫/名古屋銀行/愛知銀行/大垣共立銀行/京都銀行/みずほ銀行 他
- 取引先
- 個人向け通信販売/㈱セリア/㈱キャンドゥ/アピタ/スーパー、量販店等への卸