5-18.右上3目一度
右の目が上になるように2目を一度に減らす方法で、かけ目と組み合わさった穴あき模様に使います。
![]() |
|||||
![]() |
|||||
3目一度する位置まで編みます。 |
1の矢印のように右針を入れて目を右針にすべらせます。 |
2の矢印のように右針を入れて2目一度に編み、すべらせた目に左針を入れてかぶせます。 |
![]() |
||
|
|
![]() |
|||
|
|
![]() |
|||
右側の目が上になり、中央と左側の目が減らされたことになります。 |
|
|
![]() |