5-16.左上2目一度
左側の目が右側の目の上にかぶさる減らし目の1つです。右上2目1度と同様の場合に使います。
![]() |
|||||
![]() |
|||||
2目一度する位置まで編みます。 |
1の矢印のように右針を左針の2目に入れて糸をかけて、2目一度に編みます。 |
これで2目が1目になります。 |
![]() |
5-16.左上2目一度
左側の目が右側の目の上にかぶさる減らし目の1つです。右上2目1度と同様の場合に使います。
![]() |
|||||
![]() |
|||||
2目一度する位置まで編みます。 |
1の矢印のように右針を左針の2目に入れて糸をかけて、2目一度に編みます。 |
これで2目が1目になります。 |
![]() |