4-30.立ち上がりをつけ 円編みする場合
1段目の最後の目を最初の目に引き抜き編みで止めます。
2段目の編みはじめは、立ち上がり目を編んでから編み図に従い編み進めます。
※立ち上がり目とは、編み目の高さを保つために、段のはじめに編み目の高さと同じ分だけの鎖編みを編むことです。
1段目の最後の目を最初の目に引き抜き編みで止めます。
2段目の編みはじめは、立ち上がり目を編んでから編み図に従い編み進めます。
※立ち上がり目とは、編み目の高さを保つために、段のはじめに編み目の高さと同じ分だけの鎖編みを編むことです。